![]() |
『SÜFFA』ズーファとは、ハム・ソーセージの本場ドイツで開催される世界最高峰のコンテストです。開催年度には世界各国から多数の食肉製品が出品され、熟練されたマイスターや有識者など200人以上が審査員となり、味、食感、香り、見た目などをじっくりと時間をかけ採点します。審査項目は200項目にも及び、金賞の授与においてはその全てで満点が条件とされる、世界的にも非常に厳しいコンテストであり、世界各国のハム、ソーセー ジ職人たちが目標としています。 |
出品名 | 受賞 | 説明 |
---|---|---|
ゲルダーフランク | 金賞(SÜFFA2005) 金賞(SÜFFA2008) |
荒挽きにした豚肉を豚腸に詰め、馬蹄型に整形した形に特徴あるフランクフルト。 |
ウインナーソーセージ | 金賞(SÜFFA2000) 銅賞(SÜFFA2005) 金賞(SÜFFA2008) |
きめ細かく練り上げた豚肉を羊腸に詰めた味わい深いウインナー。ドイツのウインナーといえばやっぱりこれ! |
バイスブルスト | 銅賞(SÜFFA2008) | 仔牛・豚肉をきめ細かく練り上げ、パセリを散りばめた白いソーセージ。ドイツはミュンヘンが発祥地の朝食専用とされるあっさりとした味わいのフランクフルト。 |
ビアシンケン | 銅賞(SÜFFA2000) 金賞(SÜFFA2008) |
きめ細かく練り上げた豚肉に角切りの豚赤肉を散りばめたソーセージ。ソーセージとハム両方の味・食感が楽しめるスライス面の美しい商品です。 |
グリルブラートブルスト | 銅賞(SÜFFA2005) 金賞(SÜFFA2008) |
荒挽きにした豚肉を羊腸に詰めた無塩せきのウインナー。名前にグリルが付いていますが、焼いて食べるととっても美味しいノースモークの商品です。 |
出品名 | 受賞 | 説明 |
---|---|---|
ベーコン | 金賞(SÜFFA2000) 銀賞(SÜFFA2002) 金賞(SÜFFA2008) |
豚バラ肉をじっくりと丁寧に漬込・熟成させた後、桜で風味良くスモークしました。凝縮した旨みと薫り、深い味わいが特徴です。スライスしてそのままでも美味しくお召し上がりいただけます。 |
ロースハム | 銅賞(SÜFFA2005) 銀賞(SÜFFA2008) |
豚ロース肉をじっくりと丁寧に漬込・熟成させた後、桜で風味良くスモークしました。肉本来の旨みが引き出せるよう、赤身と脂身をバランスよく整形しています。 |
骨付きハム(小) | 銀賞(SÜFFA2002) 金賞(SÜFFA2005) 金賞(SÜFFA2008) |
豚モモ肉を骨付きのまま、じっくりと丁寧に漬込・熟成させた後、桜で風味良くスモークしました。原料肉にモモ脛部を使用していますのでしっかりとした食感が特徴です。 |
角ボンレスハム | 金賞(SÜFFA2000) 銀賞(SÜFFA2008) |
豚モモ肉をじっくりと丁寧に漬込した後、桜で風味良くスモークしました。適度に脂身を除去し、スモーク加工もしていますのであっさりとした味わいが特徴の商品です。 |
豚タンスモーク | 銀賞(SÜFFA2005) 銅賞(SÜFFA2008) |
圧着整形した豚タンをじっくりと丁寧に漬込した後、桜で風味良くスモークしました。タン特有の濃厚な味わいの商品です。 |